アキバを食べる

オタクが食べ歩いたり、聖地巡礼先で食べ歩いたりするブログ。

ラーメンイエローの並野菜マシニンニク少なめ

f:id:amagiCV12:20170911182925j:plain

秋葉原御徒町の中間。

昭和通り御徒町方向へ進んで、蔵前通りとの交差点右に曲がったところに先週出来た、所謂二郎インスパイア系のお店。

元々8月までは「めん屋いなば」という、とんこつラーメンのお店があったのですが、どうも経営者は同じなまま、業態変更したようです。

夕方の営業は18時から。開店10分前に行ったところ、すでに10人近くが並んでいました。

先週のオープン当日は全くいなかったのとは対照的です。

店内はカウンターが10席ほど。「いなば」の時代には無かったトイレが店の奥に増設されたかわりに、入り口に置いてあった製麺機がなくなり、トイレで減った分の座席を賄っています。

券売機方式でメニューは並と大の2種類、それぞれ肉増しがあり、さらにトッピングで豚を追加できます。

注文してから10分ほど。

例の「マシマシの呪文」を唱えると

f:id:amagiCV12:20170911181841j:plain

 来ました「並野菜マシニンニク少なめ」

f:id:amagiCV12:20170911181844j:plain

あまり二郎系の脂が好きでは無いので、脂はマシマシしなかったのですが、ぱっと見、脂が殆ど見えません。

次郎系にしては見た目さっぱりした感じですが、実際に食べてもかなりさっぱりしています。脂をマシマシで注文すればまた違ってくるのか知れませんが、豚もさっぱり気味ですし、これなら次郎のギトギトグチョグチョが苦手な人(具体的には俺みたいな人)でも食べられそうです。

今回はよく通る場所出来たので気になって入ってみましたが、二郎はインスパイア系も含めて2回くらいしか入ったことがなく、両方共イマイチだったので、あまり良い印象を持ってませんでした。

今回は比較的美味しかったので、機会があったら他の店も試してみようかと思います。

 

 

ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣

ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣